1. Home
  2. トレーニング
  3. ボッシュ・レックスロス油圧技術講習会

2025年ボッシュ・レックスロス油圧技術講習会

ボッシュ・レックスロス油圧技術講習会
  • 本講習は、油圧について初めて勉強をされる方々を対象にした初級コースです。
    油圧の基礎技術、作動原理、回路、製品の種類と構造、用途等が学べます。
  • 本講習はウェビナー形式であり、多くの方にご参加いただけます。

講習日程

講習日 講習時間 講習概要 会場
11/25(火) 13:00~17:00 油圧基礎技術/ポンプ・モータ WEB講習会(Teams)
11/26(水) 13:00~17:00 ポンプ・モータ/バルブ WEB講習会(Teams)
11/27(木) 13:00~17:00 バルブ WEB講習会(Teams)
11/28(金) 11:00~17:15 油圧回路・シリンダ・アクセサリ WEB講習会(Teams)
※講習中に適宜休憩時間を設けます。
※講習時間は多少前後する場合があります。
※最終日の11/28は途中で昼休憩を取ります。

講習内容

講習内容

講習について

  • 1アカウントにつき1名様のみ受講をお願いします。PC画面の複数人共有は原則ご遠慮ください。
  • 講義ではTeamsを使用したウェビナー形式で開催します。Teamsのご利用方法につきましては、受講者の皆様に事前にマニュアルをお送りいたしますのでそちらをご確認ください。
  • 講義中の録画・録音は禁止です。

総合試験

  • 講習会の終了後、総合試験を行います。
  • 講習会の終了後、受講者様へリンクをお送りしますので、そちらから受験ください。
  • 解答期間は2025年11月28日(金)~12月5日(金)です。
  • 総合試験は1時間程度を想定しております。
  • ネットワークの不良やその他理由により試験途中でリンクを閉じたり、受験時間が3時間程度を超過しますと、解答ができなくなりますのでご注意ください。
  • 講習の参加率が3/4未満の場合、総合試験で規定以上の成績を残しても修了証書は発行しませんのでご了承ください。
  • 受験後、答案用紙、模範解答、規定の参加率と点数を収めたかたに修了証書をメールでお送りします。
  • 解答ができないなどの不具合が発生した場合、下記問い合わせ先までご連絡ください。

講習会お申込み方法

講習会お申込み方法

お支払いについて

  • 受講費のお支払いは銀行振込みとなります。
  • お申込みされたかたに、後日お振込み口座をご連絡いたします。
  • 受講費33,000円(税込)11月17日(月)までにお振込みください。
  • 振込手数料は振込人様ご負担でお願いいたします。
  • お振込みは個⼈名ではなく会社名でお願いいたします。
  • 複数名で応募されている場合、⼀括でお⽀払いいただいても構いません。
  • 振込通知書を以って領収書に替えさせていただきます。
  • 請求書はご希望のあった場合のみ発⾏しますので、振込期日の前までに下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • ご入金後の返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。

Q&A

お申込みについて
開催案内をエンドユーザーに展開してもよいですか?
はい、可能です。ぜひ多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
受講費を振り込んだ後にキャンセルしたい場合、返金は可能ですか?
誠に恐れ入りますが、受講費のお支払い後の返金は承っておりません。あらかじめご了承ください。
受講者が個人のメールアドレスを持っていないため、代理人や共通アドレスで申し込みをしたいのですが可能ですか?
その場合は、事務局まで事前にご相談ください。
講習内容・講習会について
講習では具体的にどのような内容が扱われますか?
講習内容はHPにてご案内しております。
講習で使用するテキストを追加で購入することは可能ですか?
テキストは販売用ではなく、受講者のみに配布される資料のため、追加販売および無償配布は行っておりません。
テキストデータや講習の録画データの配布は行っていますか?
データ配付は行っておりません。
1つのアカウントで複数名が受講することは可能ですか?
1アカウントにつき1名様でのご受講をお願いしております。
1台のPCを使って複数名で画面を共有しながら受講することは可能ですか?
原則としてご遠慮いただいております。参加状況はアカウント単位で確認しておりますため、正確な集計ができなくなってしまいます。
講習中に一時的に離席した場合、再参加は可能ですか?
URLに再接続いただくことは可能です。
万が一アクセスできない等の問題が生じた場合は、事務局までご連絡ください。
会議URLが届きません
迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
見つからない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
請求書について
請求書はどのような流れで発行されますか?
請求書を希望される場合は、すべての受講者の申込が完了した後に事務局までご連絡ください。所定の確認事項へのご回答後、請求書を発行いたします。
請求書は、インボイス制度に対応していますか?
はい、発行する請求書はインボイス制度に対応しており、適格請求書として必要な事項を記載しています。
複数名が受講する場合、受講者ごとに請求書を発行してもらえますか?
原則として1社につき1枚の請求書を発行しておりますが、ご希望に応じて受講者ごとの発行も可能です。詳しくは事務局までご連絡ください。
請求書はPDFと紙のどちらでも発行できますか?
はい、PDF・紙いずれの形式でも対応可能です。事務局までご希望をお知らせください。
請求書発行を希望する場合、いつまでに連絡すればよいですか?
振込期日の前までに事務局へご連絡をお願いいたします。
総合試験について
試験の所要時間はどのくらいですか?
約1時間を予定しています。試験中にブラウザを閉じたり、リンクを離れたりすると解答ができなくなる場合があるためご注意ください。
合格ラインは何点ですか?
試験は60点以上で合格となります。
試験に解答できません。
事務局までご連絡ください。
不合格だった場合、再試験の機会はありますか?
再試験の実施は行っておりません。

問い合わせ先

ボッシュ・レックスロス株式会社講習会事務局
TEL:045-605-3031
E-mail: Rexroth.Contact@boschrexroth.co.jp

応募はこちらから

2025年ボッシュ・レックスロス油圧技術講習会への申し込み

※2025/10/10(金)から応募を開始します

応募はこちらから
応募はこちらから