次世代のインテリジェント油圧パワーユニットCytroPac:コンパクト、多くの接続方法、高いエネルギー効率
次世代のインテリジェント油圧パワーユニットCytroPac:コンパクト、多くの接続方法、高いエネルギー効率
プレスリリース

次世代のインテリジェント油圧パワーユニットCytroPac:コンパクト、多くの接続方法、高いエネルギー効率

ボッシュ レックスロスのインテリジェントコンパクトパワーユニットは、さらに実用的になり、また新しいオプションに対応し、より多くの用途に対応できるようになりました。

ボッシュ レックスロスは、市場やお客様との密接な連携のもと、インテリジェントなCytroPacコンパクト油圧パワーユニットをさらに進化させました。第二世代モデルでは、オプションの機能モジュールにより適用範囲を拡大しています。統合されたセンサー技術と多くの接続方式を採用することで、最大限のシステム可用性を確保するための監視が簡素化されました。さらに、プラグアンドプレイソリューション向けのステータス表示機能を備えた新しいカバーの採用や、最適化されたモーターポンプの組み合わせによるエネルギー効率の向上など、第二世代モデルには多くの利点があります。

ボッシュ レックスロスの第二世代CytroPacコンパクト油圧パワーユニットは、比類のないパワー密度とエネルギー効率、そして操作の利便性を兼ね備えています。市場の需要によりよく応えるため、弊社はお客様のフィードバックに基づき、インテリジェントなコンパクト油圧パワーユニットを第二世代へとアップデートさせました。

例えば、交換可能な機能モジュールは、実用的な用途における柔軟性を高めます。従来のリターンフロー清掃用フィルターモジュールに加えて、オプションでリークモジュールを搭載可能となり、非常に低い圧力で大きな流量を戻し、空気の侵入を大幅に減少させることが可能となりました。さらに、マニホールドに取り付けるためのバルブモジュールも提供しています。これにより、マルチステーションマニホールドを介して油圧制御機能を迅速かつ簡単に実装できます。このモジュール式のコンセプトにより、コンパクト油圧パワーユニットCytroPacの第二世代は、工作機械やプラスチック射出成形などの用途に最適です。また、北米市場向けには、アンダーライターズ・ラボラトリーズ(UL)の安全要件を満たすUL認証済みのモデルも用意されています。

コンパクト油圧パワーユニットCytroPac 第二世代の技術革新には、特別なアルミニウム冷却プレートによる熱交換の改善が含まれています。統合された周波数変換器により、制御キャビネットが不要になることが多く、エンジニアリングを大幅に簡素化することが可能となりました。また、統合されたモーターポンプアセンブリも最適化され、同じ出力の従来型小型油圧パワーユニットと比較して、最大80%のエネルギーを節約しながらも、静かな運転を実現しています。

接続性の分野では、データ交換用のMQ15イーサネットポートが新たに追加され、M12電源接続が標準となりました。統合されたセンサー監視により、温度や液面の値をフィールドバスを介して継続的に読み取ることができ、長期的な監視が可能です。インテリジェントなメンテナンスソリューションであるCytroConnect Solutionsは、リアルタイム監視、データに基づく分析、または予知保全を通じて可用性を向上させます。

簡単な立ち上げのためのウィザードを備えた操作コンセプトは、ステータス表示用のオプション統合HMIを備えた新しいカバーを含むように拡張されました。これにより、事前に組み立てられテストされたプラグアンドプレイ製品ソリューションの操作の利便性が向上します。

基本情報 - ボッシュ レックスロス

ボッシュ レックスロスは、駆動および制御技術のリーディングサプライヤーとして、あらゆる規模の機械およびシステムの効率的、強力かつ安全な動作を保証します。同社は、建設機械アプリケーション、産業用アプリケーションおよびエンジニアリング、ファクトリーオートメーションの市場分野に、グローバルなアプリケーション規模での様々なアプリケーション経験を持ち合わせています。ボッシュ レックスロス は、インテリジェントなコンポーネント、カスタマイズされたシステムソリューション、エンジニアリング、サービスにより、IoTのアプリケーションに必要な環境を構築しています。ボッシュ レックスロス は、油圧システム、エレクトリックドライブおよびコントロール技術、ギアテクノロジー、リニアモーションおよびアセンブリテクノロジー、IoT向けソフトウェアやインターフェイスをお客様に提供しています。80か国以上に拠点を置き、約32,600名の従業員が在籍、2024年度の売上実績は65億ユーロです。

基本情報 - ボッシュ

ボッシュ・グループは、グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。2024年の従業員数は約41万8,000人(2024年12月31日現在)、売上高は903億ユーロ(約14.8兆円*)を計上しています。ボッシュはモビリティ、産業機器テクノロジー、消費財、エネルギー・ビルディングテクノロジーの4つの事業領域を展開しています。事業を通じて、自動化、電動化、デジタライゼーション、ネットワーク化、持続可能性の取り組みといった普遍的なトレンド形成に、自社のテクノロジーを活用することを目指しています。こうした観点から、ボッシュは地域や業界の壁を超えた幅広い事業展開により、革新性と堅牢性を高めています。ボッシュはセンサー技術、ソフトウェア、サービスにおける実績ある専門知識を活かし、さまざまな分野にまたがるソリューションをワンストップでお客様に提供しています。また、ネットワーク化とAIに関する専門知識を応用して、ユーザーフレンドリーで持続可能な製品を開発・製造しています。ボッシュはコーポレートスローガンである「Invented for life」なテクノロジーによって、人々の生活の質の向上と天然資源の保護に貢献したいと考えています。ボッシュ・グループは、ロバート・ボッシュGmbHとその子会社490社、世界約60カ国にあるドイツ国外の現地法人で構成されており、販売/サービスパートナーを含むグローバルな製造・エンジニアリング・販売ネットワークは世界中のほぼすべての国々を網羅しています。ボッシュの未来の成長のための基盤は技術革新力であり、世界136の拠点で約8万7,000人の従業員が研究開発に携わっています。

*2024年の為替平均レート、1ユーロ=163.8354円で計算

プレスお問い合わせ

プレスお問い合わせまでご連絡ください

関連ニュース

Company
Industrial Hydraulics
Recycling and Waste Handling

30/04/2025

「2025 NEW環境展」にて新製品ヘグランドドライブシステムFUSIONを国内初展示します

ボッシュ・レックスロス株式会社は「2025 NEW環境展」にて新製品ドライブシステムFUSIONを国内初展示します

詳細情報
Assembly Technology
Industrial Hydraulics

21/10/2021

産業用油圧機器のデジタル化でプロセスチェーン全体に付加価値を実現

産業用油圧機器のデジタル化は、グローバルな競争の中で課題に対応するOEMやエンドユーザーを支援します。

詳細情報
Industrial Hydraulics
Marine and Offshore

24/07/2020

イスタンブールとシンガポールに認定船舶修理センターを開設

ボッシュ レックスロスは、中央ヨーロッパ(ドイツ・ハンブルク)、アジア(中国・上海、韓国・釜山)、北米(米国・ヒューストン)の船舶修理センターでの多くの経験があり、このたび地中海地域(トルコ・イスタンブール)と東南アジア(シンガポール・セブ島)でも現地拠点を設立することになりました。

詳細情報