「2025 NEW環境展」にて新製品ヘグランドドライブシステムFUSIONを国内初展示します
「2025 NEW環境展」にて新製品ヘグランドドライブシステムFUSIONを国内初展示します
プレスリリース

「2025 NEW環境展」にて新製品ヘグランドドライブシステムFUSIONを国内初展示します

ボッシュ・レックスロスは、東京ビッグサイト(東京都江東区)で5月28日(水)から5月30日(金)で開催される「2025 NEW環境展」に出展します。2025 NEW環境展では、新製品ヘグランドドライブシステムFUSIONを国内初展示します。Fusion ドライブシステムは、取り付けフレームにトルクアームを活用した、コンパクトなドライブシステムです。また、縦型配置で設置面積が小さいコンパクトデザインのDUcや、低速高トルクヘグランドモータ Atomを展示いたします。

出展概要

名称:2025 NEW環境展

日時:2025年5月28日(水)~30日(金) 10:00-17:00 (最終日は16:00まで)

会場:東京ビッグサイト

住所:東京都江東区有明三丁目10番1号

弊社ブース: 東2ホール A232

主な展示内容

新製品ドライブシステム FUSION
ヘグランド Fusion ドライブシステムは、取り付けフレームにトルクアームを活用した、コンパクトなドライブシステムです。従来の低速・高トルクモータおよび油圧ポンプユニットをトルクアームに接続することにより、省スペースでコスト効率に優れ、幅広い用途に対応します。またギアボックス、基盤、外部機器を追加する必要がなく、インストールと保守がすばやく容易に可能です。

油圧ドライブユニット DUc
幅広い製品レンジを持つドライブユニットをモータに組み合わせることで、システム全体の品質を向上します。ヘグランド ドライブユニットは、実績のあるモジュール方式の構造により、生産性の最大化と迅速かつ容易なメンテナンスを実現します。また設置が容易であり、納品前には全ての機能についての検査が実施されています。縦型配置で設置面積が小さいコンパクトデザインのDUcや、防音キャビネットで油圧ポンプと電動機の各種組み合わせが可能なDUeなど、多くの製品ポートフォリオを取り揃えています。

油圧ドライブシステム 低速高トルクヘグランドモータ Atom
ヘグランド油圧モータAtomは、小型で軽い油圧モータですが、サイズを超えた大きなパワーを発揮します。
小型油圧モータAtomは最大トルク13.6KNm、最高出力394kWを発揮しながらもコンパクトでタフなデザインを持ちます。過酷な環境に耐えることができ、建設機械や舶用ウィンチのドライブに最適な油圧モータです。Atomが持つ耐久性とクイックレスポンスは、機械とのコンビネーションで可能性をさらに広げます。

基本情報 - ボッシュ レックスロス

ボッシュ レックスロスは、駆動および制御技術のリーディングサプライヤーとして、あらゆる規模の機械およびシステムの効率的、強力かつ安全な動作を保証します。同社は、建設機械アプリケーション、産業用アプリケーションおよびエンジニアリング、ファクトリーオートメーションの市場分野に、グローバルなアプリケーション規模での様々なアプリケーション経験を持ち合わせています。ボッシュ レックスロス は、インテリジェントなコンポーネント、カスタマイズされたシステムソリューション、エンジニアリング、サービスにより、IoTのアプリケーションに必要な環境を構築しています。ボッシュ レックスロス は、油圧システム、エレクトリックドライブおよびコントロール技術、ギアテクノロジー、リニアモーションおよびアセンブリテクノロジー、IoT向けソフトウェアやインターフェイスをお客様に提供しています。80か国以上に拠点を置き、約32,600名の従業員が在籍、2024年度の売上実績は65億ユーロです。

基本情報 - ボッシュ

ボッシュ・グループは、グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。2024年の従業員数は約41.79万人(2024年12月31日現在)、暫定決算報告での売上高は905億ユーロ(約14.8兆円*)を計上しています。ボッシュは事業を通じて、自動化、電動化、デジタライゼーション、ネットワーク化、持続可能性の取り組みといった普遍的なトレンド形成に、自社のテクノロジーを活用することを目指しています。こうした観点から、ボッシュは地域や業界の壁を超えた幅広い事業展開により、革新性と堅牢性を高めています。ボッシュはセンサー技術、ソフトウェア、サービスにおける実績ある専門知識を活かし、さまざまな分野にまたがるソリューションをワンストップでお客様に提供しています。また、ネットワーク化とAIに関する専門知識を応用して、ユーザーフレンドリーで持続可能な製品を開発・製造しています。ボッシュはコーポレートスローガンである「Invented for life」なテクノロジーによって、人々の生活の質の向上と天然資源の保護に貢献したいと考えています。ボッシュ・グループは、ロバート・ボッシュGmbHとその子会社470社、世界約60カ国にあるドイツ国外の現地法人で構成されており、販売/サービスパートナーを含むグローバルな製造・エンジニアリング・販売ネットワークは世界中のほぼすべての国々を網羅しています。ボッシュの未来の成長のための基盤は技術革新力であり、世界136の拠点で約8万6,900人の従業員が研究開発に、そのうち約4万8,000人がソフトウェアエンジニアリングに携わっています。

*2024年の為替平均レート、1ユーロ=163.8354円で計算

プレスお問い合わせ

プレスお問い合わせまでご連絡ください

関連ニュース

Company

10/04/2025

困難な2024年会計年度を経て今後のボッシュ レックスロスの見通し

ボッシュ レックスロスは、厳しい市場環境の中で、売上高は過去2年間に比べ大幅に減少して2024年会計年度を終了しました。

詳細情報
Company

09/04/2024

ボッシュ レックスロスは2023年に売上増加 - 2024年は困難な状況に立ち向かう

ボッシュ レックスロスは2023年度、大きな成長を記録しました。前年度の売上高と比較すると、7.5%伸び76億ユーロとなりました。

詳細情報
Industrial Hydraulics
Marine and Offshore

24/07/2020

イスタンブールとシンガポールに認定船舶修理センターを開設

ボッシュ レックスロスは、中央ヨーロッパ(ドイツ・ハンブルク)、アジア(中国・上海、韓国・釜山)、北米(米国・ヒューストン)の船舶修理センターでの多くの経験があり、このたび地中海地域(トルコ・イスタンブール)と東南アジア(シンガポール・セブ島)でも現地拠点を設立することになりました。

詳細情報